2013年12月25日水曜日

あいとうマーガレットステーション初売りセール!

みなさんこんばんは。事務局のふじいです。

12月も終わりに近づき今日はクリスマス。

本日のおしらせは・・・あいとうマーガレットステーションの新年初売りセールです。


大人気の直売所あいとう直売館は、1月4日(土)からオープンです。

数量限定の「新春初売り福箱セール!」もあるようですのでぜひご利用ください。


詳しくは、あいとうマーガレットステーションHPをご覧ください。





 

2013年12月17日火曜日

農業収支計算用エクセルファイルが掲載されています。

みなさん、こんばんは。事務局のふじいです。

いよいよ本年もあと2週間となりました。

また、確定申告等の時期も近づいてきました。

東近江市のホームページに農業所得の収支計算用エクセルファイルが掲載されておりますので、ご活用ください。

以下東近江市のホームページです。

****************************

農業収支計算ソフトを更新しました。

所得の種類と計算のしかた(農業所得などの計算のしかた)

****************************

2013年12月11日水曜日

フードシステム協議会担い手研修(先進地視察)を実施しました。


 みなさん、こんばんは。事務局のふじいです。
さて、平成25年12月10日フードシステム協議会の担い手研修の1つとして先進地視察を実施しました。

 今年度は、キャベツの大産地を訪問しました。
出発時は、雨ふりでしたが、現地に到着したころには、風は強かったもののすっかり良いお天気でした。

 さすがに大産地、出荷量、栽培面積など桁違い。あたり一面キャベツ畑でした。その中でもまねできるようなところを1つでも見つけようとたくさんの質問が飛び交い有意義な研修となったのではないかと思います。

 バスでの移動時間にも、県の普及指導員さんから視察のポイントや視察先と滋賀県との違いなどのご説明をいただき、その後は、今年度の取組についての情報交換をおこないました。
 

”12時間”のハードスケジュールでしたが、みなさまおつかれさまでした~。



2013年12月4日水曜日

タマネギの植え付け作業が進んでいます。

こんばんは。事務局のふじいです。

 タマネギの植え付け作業がはじまっています。昨年度と比較すると晴れの日が続いており、おおむね順調に作業が進んでいますよ~。


2013年11月28日木曜日

第25期ひがしおうみ晴耕塾第6回講座が開催されました。

 みなさんこんばんわ。事務局のふじいです。
 今回の晴耕塾は、近江米の新品種゛みずかがみ゛についてのお話でした。
 みずかがみの育成や品種特性などのお話や流通販売戦略を具体的にお聞きすることが出来ました。今年の速報値として収量や一等米比率の高さなどから来年度への期待も伺えました。
 
 販売戦略については、米袋のデザインへのこだわり、販売・試食イベントなども集中的に実施されているそうです。各戸配布されるフリーペーパーによるPRなど新品種の魅力を発信されています。
 


みずかがみについてはこちらをご覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosan/brand/ohmimai.html

2013年11月26日火曜日

キャベツ、雨の日も収穫が続きます。

みなさんこんばんは。事務局のふじいです。

 玉ねぎの植え付けも順次始まっていますが、キャベツの収穫も続いております。

 能登川の農家さんの収穫が行われました。台風によって冠水してしまった圃場で、生育が心配されましたが、ばっちり立派なサイズのものを収穫されていました。

 
台風後の作業もがんばっておられましたので、事務局としてもとてもうれしく思います。
 

 
 
 
 
 



2013年11月17日日曜日

JA東能登川 第33回農業まつりが開催されます。

みなさんこんばんは。
JA東能登川の農業まつりが開催されます。

日時 :平成25年11月30日(土) 9:00~16:00
           12月1日(日) 9:00~15:30
     
場所 :JA東能登川
内容 :おいしいうどん。おいしい食べ物。など


直売所菜々笑でもフェアーが開催されます。ぜひご利用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.e-notogawa.jas.or.jp/nanae.html

2013年11月6日水曜日

本年度の秋冬キャベツの出荷がスタート!!

みなさんこんばんは。事務局のふじいです。

さて、今日は記念すべき・・・秋冬キャベツの出荷がスタートしました。

 暑さ・降雨不足・台風・害虫の多発など昨年度と比較すると条件は厳しかったのですが、予定の11月上旬から出荷をスタートすることができました(涙)

 今年度もJA湖東農協管内の読合堂営農組合さんから出荷となりました。2年目のジンクスを気にしておられましたが、厳しい状況でも質の高いキャベツを生産されています。
  




 

国産野菜の契約取引マッチング・フェアin福岡に出展

みなさんこんばんは。事務局のふじいです。

 今回、フードシステム協議会では、新たな販売先の獲得に向けて、商談会への出展しました。
福岡での開催ということで九州方面の生産者が中心でしたが、関東・関西方面からのバイヤーのみなさんに滋賀県の産地(まだ小さいですが)としてPRさせていただきました。
 
 
 滋賀近県での需要にもこたえられるよう栽培も両輪でがんばっていきましょう!





 

2013年11月4日月曜日

本日農林水産まつり開催!

平成25年11月4日(祝) 農林水産まつり開催です。

少し雨が降りましたが、これからは回復するでしょう!!。

会場へは、駐車場が限られておりますし、足元がすべりやすくなっております。

お気をつけてご来場ください。

東近江市フードシステム協議会では、キャベツを数量限定ですが販売しております。

ぜひお立ち寄りください。

2013年10月25日金曜日

キャベツ大きくなっています~

こんばんは。事務局のふじいです。

 さてさて、いよいよ出荷が近づいてきております。生育の早い品種については、結球し少しずつ玉が大きくなってきていますよ~。
 またまた台風が接近・・何事もなく過ぎていきますように。
 


 






2013年10月24日木曜日

第25期ひがしおうみ晴耕塾(第5回講座)が実施されました。

こんばんは。事務局のふじいです。
 
 

 ひがしおうみ晴耕塾は、たくましさあふれる農業・農村への発展を期待し、東近江市の農業がめざすべき方向の模索と地域農業の振興に取り組むリーダーや意欲ある担い手の育成、確保を目的にひがしおうみ晴耕塾運営委員会が主催しています。

 昨日は、、株式会社野菜くらぶの澤浦彰治さんを講師としてひがしおうみ晴耕塾が開催されました。野菜くらぶのこれまでの歴史やその時々の決断など人づくりを通した感動農業のお話でした。

 
(参考URL)

野菜くらぶ

2013年10月22日火曜日

ニンジンの圃場巡回研修!

 みなさん。こんばんは。事務局のふじいです。
 平成25年10月21日、人参圃場の巡回研修を実施しました。

 研修は、JAグリーン近江の八日市人参生産部会のみなさんとご一緒させていただいています。台風の影響で圃場の状況に少しばらつきはあるようですが、県の普及員さんから今後の作業の確認や害虫などのチェックなどの説明を受け、その後巡回を行いました。
 本年度は、滋賀県の認証する”環境こだわり農産物”の基準で栽培を進めていることから、手作業となる部分も多くなりますが、より安全な野菜づくりのためにがんばっておられます。





 

2013年10月11日金曜日

病害虫の発生にご注意を!

 みなさん。こんばんは。事務局のふじいです。

 台風24号については、雨・風ともにそれほどでもなく過ぎていってくれました。
 さて、キャベツ圃場を巡回していますが、本年度はこのように被害のあるキャベツも見られますので栽培中のみなさま様ご注意ください。


****************以下は再掲載********************
滋賀県病害虫防除所よりキャベツなどを食害するハスモンヨトウの注意報が県内全域を発生地域として発表されていますのでご注意ください。

効果的な防除時期があるようですので、各圃場の状況確認していただきたいと思います。

詳しくはコチラをご覧ください。

2013年10月9日水曜日

気象災害等発生時の技術対策について(リンク)

こんばんは。事務局のふじいです。

さて、滋賀県より気象災害発生時の技術対策について情報提供されていますのでご覧ください。

~ 滋賀県農業技術振興センターの栽培技術情報~

気象災害等発生時の技術対策について



~ その他台風18号関係の情報(再掲載)~

(滋賀県のホームページ)
平成25年台風18号にかかる農業・水産業関係の支援制度

(東近江市のホームページ)
台風18号により被害を受けられたみなさんへ

たまねぎの準備もはじまっています。

こんばんは、事務局のふじいです。

さて、先月末にはタマネギの播種も始まっています。

農協や各農家のもとで育苗中です。

11月中ごろから移植作業となります。昨年度は雨天がつづき年末ごろまで植え付けにかかったこともありました。いうまでもありませんガ、今年は少しはやめに準備をおねがいします。


本日台風が最接近する模様です。作業にはくれぐれもご注意くださいね。

情報豊富な”ヒメノ情報”にも台風関係の記事が掲載されていますのでご覧ください。

台風関係のお話

2013年10月7日月曜日

平成25年11月4日(月)東近江秋まつり”農林水産まつり”が開催されます。

みなさんこんばんは~。事務局のふじいです。

 さて、すでに広報ひがしおうみでもお知らせしていただいていますが、東近江市の農林水産まつりの季節がやってまいりました~。
 

 今年は、会場が市役所本庁舎から東庁舎駐車場に変更になっています。


開催日時、平成25年11月4日(月・振) 9:00~14:00

 気になる内容は、ステージイベント、地元新鮮 野菜や特産品の販売、ふれあい牧場、大抽選会となっています。
 
  農協や市内の農業法人・直売所なども参加。

 
 
 
 フードシステム協議会でも出店を予定しています。是非ご来場ください。

昨年度の様子です。

台風18号関係の情報が掲載されています。

台風18号関係の支援および手続きについて掲載されております。
 
 (情報が更新される場合がありますのでご注意ください)

(滋賀県のホームページ)
平成25年台風18号にかかる農業・水産業関係の支援制度

(東近江市のホームページ)
台風18号により被害を受けられたみなさんへ

2013年10月1日火曜日

県外展示商談会・研修会の参加について募集がされています。

みなさんこんばんは。事務局のふじいです。

 さて、今日のお知らせは滋賀県で募集されている県外展示商談会(第7回アグリフードエキスポ大阪2014・第11回シーフードショー大阪)および出展のための研修会についての参加者募集です。

昨年度フードシステム協議会も参加させていただき、県内外のたくさんの農産物や水産物に交じってキャベツやニンジンなどを展示商談させていただきました。

本年度は、平成26年2月20日~21日の2日間にわたり、アジア太平洋トレードセンターATCホールで開催されます。

http://www.exhibitiontech.com/afx/index.html(アグリフードエキスポのHP)

今年度も滋賀県のほうで、商談参加への支援をされておりますので、活用してみてはいかがでしょうか?

詳細はこちらをご覧ください。

http://www.pref.shiga.lg.jp/g/kodawari/

(チラシへのリンク)
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/kodawari/files/2014bosyuuyouryou.pdf

締切は平成25年10月23日とのことですのでお早めに。

(よかったら昨年度のフードシステム協議会の出展記事もごらんくださいね。)
http://higashiomifood831.blogspot.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

2013年9月26日木曜日

平成25年度病害虫発生予察注意報第1号が発表されています。


滋賀県病害虫防除所よりキャベツなどを食害するハスモンヨトウの注意報が県内全域を発生地域として発表されていますのでご注意ください。

効果的な防除時期があるようですので、各圃場の状況確認していただきたいと思います。

詳しくはコチラをご覧ください。

滋賀県のホームページ 
平成25年度病害虫発生予察注意報第1号ハスモンヨトウ

2013年9月17日火曜日

やはり排水対策が大切です。

【降雨後】 畝間に水がたまっています。
みなさんこんばんは。事務局のふじいです。
 
 さて、台風が過ぎて一転からっとした天気になってきています。ですが、まだまだ危険な箇所もありますので十分に注意をお願いします。

 さて、昨日圃場を巡回し状況を確認してきました。

 対策がきっちり出来ている圃場では、表面排水をしっかり流していました。

 やはり事前準備が大切です。

 ゲリラ的な降雨の可能性は、今後もあると思われます。みなさま対策をきっちりやっていきましょう。

 また、強い風の影響で、茎葉に傷がみられるところもありました。今後病気の発生が考えられますのでこちらもすぐに対策が必要です。



きっちり溝がつながっています。
排水溝近くの状況
葉に傷があります。

2013年9月16日月曜日

台風の被害等の対策について

こんばんは。事務局のふじいです。

台風の影響がとても心配されます。

キャベツは、特に湿害に弱いことから冠水に対する対策が必要ということで、高畝にしたり、圃場周囲の排水溝の整備をしていただいています。しかしながら、溝がきっちりつながっていなかったり、圃場の傾斜等により水がつきやすい場所もあると思われます。

長時間冠水が続くと根が弱り生育に大きく影響を与えます。台風が過ぎて安全が確保できましたら圃場の状況に応じた対応をすぐにでも実施する必要があります。


2013年9月10日火曜日

加工・業務用野菜産地と実需者との交流会in福岡に出展します。



こんばんは。事務局のふじいです。


 フードシステム協議会では、契約加工業務用の販路開拓のため、平成25年10月31日(木)に開催される加工・業務用野菜産地と実需者との交流会in福岡に出展いたします。


 独立行政法人農畜産業振興機構の「野菜契約取引マッチング・ゲート」に出展者情報を掲載していただきましたのでご覧ください。 数ヶ月間掲載されるとのことです。

2013年9月6日金曜日

今年度も各圃場に看板を設置中。

こんばんは。事務局のふじいです。
 先日からのはげしい雨で若干キャベツ移植作業が遅れていますが、植えつけ後の圃場では、元気に育ってきております。少しの間ですが、一回り大きくなってきています。
 
 生育の確認とともに取組圃場にPR看板を設置しています。
 昨年度よりちょっと目立つ色にかえてみましたよ~。
 








2013年8月28日水曜日

JA湖東管内でもキャベツ移植作業中です。

こんばんは。事務局のふじいです。

市内各所でキャベツの移植作業がピークを迎えています。

JA湖東管内でも移植作業が、行われています。

土日にかなりの降雨があり若干圃場が湿っておりましたが、排水の良い場所を選択していただいたことで、月曜日には作業が可能でした。


 




高温で育苗に大変苦労されていましたが、なんとか移植することが出来ました!

2013年8月23日金曜日

JA蒲生町管内でも移植がはじまっています。

こんばんは。事務局のふじいです。

 アグリ蒲生さんが移植作業を実施されてると聞き、いそいでかけつけました。
非常に暑い中でしたが、手際よくいっきに作業されていました。

しばらく雨が降っておらず、圃場はカラカラの状態。

移植後のかん水作業には秘密兵器が登場。

お水を吸ってしっかり根付いてもらいたいです。 

JAグリーン近江管内の情報はコチラもご覧ください。

ヒメノ情報!http://tokusanshinkou1.blogspot.jp/2013/08/blog-post_21.html