2013年2月28日木曜日

いよいよ明日から

いよいよ明日から三月、誰も教えていないのに、
 
季節は春へと向かっています。
 
梅の花が咲きはじめ、ふきのとうが顔をのぞかせています。
 
春は、もうそこまで来ています。
 
農家の皆様にとりましては、動きやすい季節になってきました。
 
冬の間に、ためておいた力を少しづつ出して、
 
大切な畑に飛び出しましょう。
 
小生も鍬を持って、家の畑を耕している夢を見ました。
 
さぁ、皆様に教えて頂いて、この春から野菜作りに挑戦したいものです。
 
 
 
                        事務局 藤野 彰

2013年2月21日木曜日

アグリフードEXPO1日目

こんばんは。事務局のふじいです。

さて、本日アグリフードEXPO大阪の1日目でした。

とてもたくさんのかたが会場に訪れ、活気あふれていました。

出展者それぞれの思いのこもった商品が多数並び、どのブースもがんばっておられました。

われわれのブースにも多くの方に訪問いただきました。ありがとうございますm(__)m。

キャベツの試食を提供しましたが、「あまい」、「食べやすいね」と好評。

産地化に向けて明日2日目もはりきって出展しまーす。


2013年2月14日木曜日

平成25年2月16日湖南地域農業振興大会が開催


こんばんは。事務局のふじいです。

 東近江市の”万葉の郷ぬかづか”の取組に加え、食環境ジャーナリストの金丸弘美氏の講演が
開催されますよ~。

日  時    平成25年2月16日(土) 午後1時30分(開会)
会  場  栗東芸術文化会館さきら中ホール(JR栗東駅東口)


プログラム
 講 演 【地域ぐるみで地産地消~第6次産業化】
   「一 歩 進 ん だ 集 落 営 農 の 実 践」  
   農事組合法人 万葉の郷ぬかづか 副理事長 福島芳嗣氏

 講 演 【地域の誇りが人をつなぎ、小さな経済を動かす】
   「無いもの探しよりある物磨きで地域が元気に!」
   食環境ジャーナリスト、食総合プロデューサー 金丸弘美氏

 詳しくはこちらをごらんください。↓

  http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/yotei/yoteidetail.php?&no=386&a=1

2013年2月11日月曜日

平成25年2月26日環境講演会が開催されます。

こんばんは。事務局のふじいです。

さて、今回は講演のおしらせです。講師は、先進的な農業にとりくまれている晴れやかファームさん。 環境サイドからの切り口になると思いますがたのしみです。 ぜひご参加ください。 
 申し込みは、市役所生活環境課まで。




日時 平成25年2月26日(火)
 13時30分から15時00分まで(13時00分から受付)

場所 東近江市役所別館2階大ホール

テーマ : 食べることは命を紡ぐこと ~野菜ソムリエとして農業をする中で感じること~

内容 人間が生きていく上で、食べることは必要不可欠なことであり、その食物が育った過程や環境は健康に大きく作用すると言われています。今回の講演会では、講師が食への興味から野菜ソムリエの資格を取得され、その後アパレル業界から転身して農業界に飛び込まれたきっかけや、晴れやかファームにおける野菜の無農薬栽培へのこだわり、野菜ソムリエとして農業をする中で感じることなどについてお話していただきます。

講師 株式会社 晴れやかファーム  森 玲子 氏 (野菜ソムリエ)


定員 80人
申し込み方法 電話、ファックスまたはメールにて市生活環境課まで申し込んでください。

〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号 東近江市さわやか環境づくり協議会事務局(市役所生活環境課内)                      
ファックス 0748-24-5692  メール:kankyo@city.higashiomi.shiga.jp

市役所のHP↓

2月26日(火) 環境講演会を開催

2013年2月8日金曜日

2月21・22日アグリフードEXPO大阪へ出展

みなさんこんばんは。事務局のふじいです。さて、今回は、今月2月21・22日に開催されるアグリフードEXPO大阪へ東近江市フードシステム協議会が出展についてです。


 第6回となるこの催しですが、国産にこだわった全国的な農産物の展示商談会です。
 フードシステム協議会では、キャベツ・ニンジンを出展予定です。
 たくさん情報収集をしたいと考えています。

 詳細はこちら↓をご覧ください。
http://www.exhibitiontech.com/afx/index.html

2013年2月5日火曜日

担い手研修会視察研修に行ってきました。

こんばんは。事務局のふじいです。
 
 本日、平成25年2月5日東近江市フードシステム協議会の担い手研修会の視察研修として、静岡県のJA遠州中央様にお世話になり、現地見学をさせていただきました~。

 東近江市の耕地の大部分を占めるのが水田です。この水田を有効活用し、複合経営を実践されている先進地として訪問させていただきました。
 

 静岡県森町は、全国でもとても有名なレタスの産地です。水田では、水稲・レタス・スウィートコーンが作付されています。滋賀県なら冬場のこの時期は、ほとんどが農閑期ですが、森町ではレタスの収穫やスウィートコーンの種まきが行われていました。農地に活気があるように感じました。
 
 東近江でも農地の有効活用を進め農家の所得向上をすすめていきたいと考えています。産地化を進めるには、個々の栽培技術の向上はもちろんもっとたくさんの農家にとりくみを広げる必要があります。

 森町のようなレタス栽培や農地の活用は、簡単にまねできるものではありませんが、東近江らしい作付体系を考え、少しずつちかづいていきたいものです。

2013年2月3日日曜日

平成25年度東近江市嘱託職員の募集について

東近江市では、

”野菜栽培技術指導、または営農指導経験があること”を条件に職員を募集中です。
詳しくは、市のHPをご覧ください。


平成25年度東近江市嘱託職員(市長部局)の募集について

2013年2月1日金曜日

広報”ひがしおうみ”2月号特集に掲載されました。



みなさんこんにちは、事務局のふじいです。

さて、今日から2月のスタート。いよいよ年度末が近づいており何かと忙しくなるシーズンです。

市では毎月1日に広報ひがしおうみが発行されます。

今回の特集は”フードシステム協議会の取組”です。

ぜひご覧ください。

広報「ひがしおうみ」2月号(東近江市のホームページへ)